GH1 デジタルズームの件!


LUMIX GH1(のレンズが小さいタイプ)を持ってるんですが、たまに甥や姪を撮影したりする程度です。そもそもHDの編集が出来る環境でもないし、ブルーレイも焼けないのでSDでまだまだ充分。たまに必要とされる時に是非力を発揮したいものです。(miniDVのカメラも買っておいたんですがそちらの出番はあるのか否か、SDカードの便利さに慣れるとなかなかテープに戻れないかも知れません)今度GH2が出て、また操作性が面白くなるようです。
デジタル機器でたまにあるのが「ファームウェアのアップデート」という言葉。i phoneとかでもあるみたいですが、要はパソコン以外の機器をUSBでパソコンと繋いでその機能をアップデートできるという事。不具合の改善やヴァージョンアップが、新しい機器を買わなくとも出来てしまうという、利便性の高いデジタル世代な発想ですね。これの面倒な事はPCと繋ぐ際にちょっと手順と方法を確認しなくてはいけない事。今回もGH1のアップデート、久しぶりで忘れてましたが、何とか成功。GH1の場合、カメラ本体のみならず、レンズのファームウェアのアップデートもあるんですが、今回かなりこれがヴァージョンアップされててちょっと嬉しかった!、ですね。
そう、タイトルのデジタルズームの件、GH1の話だけではないのかも知れないんですが、デジタルズームをONにすると遠くまでズーム出来るんですが画像が荒くなってしまう。まあカメラでよくある機能ですね。GH1に関しては、これがONだと常に画像が荒くなってしまうという事にしばらく気づかず使ってました...。OFFにしたら画像がキレイで、しかも相当引けるのでなんか今更感動すらしてしまいました。はい、以上です。
やっさん