windows7

何か書かないとなあ...という気持ちに後押しされ、今回のテーマはwindows7
噂によると今のPCには大体が7が入っているらしく、XPが入手困難?だというのですが、2010年9月現在ではまだ何とか手に入るようです。しかし少しずつ確かに移行していく事は間違いありません。MacのOSヴァージョンアップのスピードにはついていけなかった私ですが、今回の7には何とかついていけそうな気がしています。7になって何が変わるのか?実際ちょっと使ってみましたが、見た目はほとんど同じです。あまりに同じすぎて、ちょっと紛らわしいくらいです。64bitになって飛躍的に速くなるのか?という点ですが、メモリを相当増やさないと違いが発揮されないというのが現状なので、ハイスペックマシンじゃないとこれは実感できなさそうですね。対応ソフトに関しては、「不具合が結構あるが、XPのソフトも全く使えないわけではない」という微妙な感じがナントも言えないですが、全く使えないよりはマシなのでしょう。adobeのソフトに関しては、調べてないので不確かですが、CSなら使えるらしいです。多分。それ以前のヴァージョンは色が出なかったりするとのこと。いずれにしてもまだ多くの人がこのままXPで良いよ〜と思ってるのではないでしょうかね。
やっさん